【要約・書評】『1%読書術』読書は未来の自分への知識貯金!

当ページのリンクには広告が含まれています。

 こちらの記事では、

1%読書術 1日15分の知識貯金』
マグ

 を紹介します。

  • 読書のためのまとまった時間が取れない
  • 学習のための読書は面倒

そんな”読書のための第一歩が踏み出せない”悩みを解決する「面倒くさがりでも楽しく継続できて、かつ結果が出る読書術」を紹介!

本書で紹介している1%読書術を身に付ければ、娯楽として楽しんだ読書がいつの間にか習慣になり、気づかないうちに自分自身をアップグレードさせてくれるかもしれません。

手軽に楽しく成長できる読書習慣を取り入れたい人におすすめの本です。

この記事で紹介していること

「1%読書術 1日15分の知識貯金」とは

  • 1分で読める「1%読書術」
  • 書籍情報
  • 「1%読書術」のポイント
  • 次に読みたいおすすめの3冊

 \読書好きにおすすめしたいサービス/

Amazon Kindle Unlimited

  • 200万冊以上の本が読み放題
  • スマホ1台でどこでも読書生活
  • 気軽に試し読みができる
  • 1ヶ月無料体験できる

Amazon Audible

  • 12万冊の本を聴き放題
  • 移動中や作業中にも耳で楽しめる
  • プロの朗読で聴ける
  • 1ヶ月無料体験できる
りん

その他2024年に読んだ本はこちらの記事で紹介しています。

目次

1分で分かる『1%読書術 1日15分の知識貯金』

『1%読書術 1日15分の知識貯金とは?

1日の1%の時間(=15分)で、

1%の成長を約束し、

未来の自分への知識を貯金する読書術

『1%読書術 1日15分の知識貯金とは?

1日の1%の時間(=15分)で、1%の成長を約束し、

未来の自分への知識を貯金する読書術

1%読書術とは、著者のマグさんが導き出した「1日15分で、必ず人生を好転させる読書術」です。

読書が知識の習得手段として有効なのは有名ですが、

  • 「本を読む時間がない」
  • 「面倒くさい」
  • 「スキルアップのための読書はつまらない」

と言った具合に、読書するまでのハードルって結構高めですよね。

でも本書では、1日24時間のうち、たった15分(1%)でいいので毎日読書すれば人生は変えられると紹介されています。

”たった15分の読書で何が変わるのか”と感じる人も多いかと思いますが、意外にも15分は、行動を起こすのに最適な時間単位

1%読書術のポイントは大きく分けて3つ。

  • ”1%”は人生を変える魔法のキーワード
  • 世界を広げる”4つの知識”
  • 1%読書術の6つの基本ステップ

15分という時間の短さはもちろん、「勉強嫌い」と公言している著者だからこその、とことんラクを極めた読書術

本書で紹介している1%読書術を身に付ければ、娯楽として楽しんだ読書がいつの間にか習慣になり、気づかないうちに自分自身をアップグレードさせてくれるかもしれません。

本には人を変える力がある

『1%読書術』

書店で偶然出会った本が、世界を広げる思わぬきっかけとなるかも。

これから紹介する1%読書術で「人生を変える読書」始めてみませんか。

『1%読書術 1日15分の知識貯金』書籍紹介

タイトル1%読書術 1日15分の知識貯金
著者マグ
出版社‎ KADOKAWA
発売日2022/8/19
ページ数272ページ
価格1,500円(税別)
サブスクAudible:×
Kindle unlimited:◎

書籍4000冊読んでたどり着いた、絶対結果の出る本の読み方

24時間=1440分。1440分の1%=約15分。
本書は「1日1%(15分)の時間で、必ず人生を好転させる本の読み方」を紹介する1冊です。
4000冊以上読んだからわかった「読書の恩恵」と、100冊以上の読書術本から導き出した「読書効率を最大限まで高めるメソッド」。それを実際に試して、改善して、たどりついたのが、「1%読書術」。このメソッドにより、学歴なし・月収14万円だった著者は、20代で会社経営者になりました。
15分は魔法の単位。1日1%の知識貯金で、10年後圧倒的な成果を出し、そして、明日のあなたの人生をラクにしてあげてください。

引用:Amazon『1%読書術』

本書の著者・マグさんは、文学系インフルエンサーであり、年間700冊の本を読む読書家。

中卒・月収14万円から、1冊の自己啓発書との出会いをきっかけに、ビジネススキルを学び、会社経営者になったという、まさに「読書で人生が変わった人」。

2020年に開始したTwitterでは「面倒くさがりでも楽しく継続できて、かつ結果が出る読書術」を発信し、2024年現在でフォロワー数9万人越え。

りん

「勉強嫌い」と公言しているマグさんだからこそ編み出せた読書術が「1%読書術」なのですね

『1%読書術』のポイント

『1%読書術』のポイント

  • ”1%”は人生を変える魔法のキーワード
  • 世界を広げる”4つの知識”
  • 1%読書術の6つの基本ステップ

”1%”は人生を変える魔法のキーワード

1%読書術のキーワードは”1%”ですが、この1%には、様々な意味があります。

  • 1日の1%

→1日(24時間・1444分)の1%=約15分

  • 1%の積み上げ

→毎日プラス1%の努力を継続すると、1年後には約37倍に成長する

  • 1%の学び

→1冊から100%を学ぶより、100冊から1%ずつ学んで100%にした方が、自分にとって最適な知識になる

何より、「1%”だけ”頑張ってみよう」と考えることで、挑戦へのハードルがぐんと下がり、継続しやすくなります。

”たった15分の読書で何が変わるのか”と感じる人も多いかと思いますが、意外にも15分は、行動を起こすのに最適な時間単位だったりします。

人の集中力には限界があり、個人差はあるものの、「極めて高い集中力が維持できる」時間の限界が15分だと言われています。

とある実験では、休憩を挟みながら15分×3=45分学習するのと、60分休憩なしのグループが学習するのでは、45分学習のグループの方が、より高い効果が得られるという結果になりました。

長時間頑張り続けるよりも、適度に休憩を挟んだ方が結果的には効率的だということが証明されたのです。

この実験を時間術・集中法に活用したのが、25分作業+5分休憩を繰り返すポモドーロテクニックです。

集中力が高まると人気の手法ですが、かなり体力の消耗が激しく、5分の休憩時間ではとても回復できず著者と同じく私も2セットが限界でした。

そこで本書でおすすめしているのが1コマ15分タスク法

1日を15分1コマに分割し、仕事・家事・基本生活などの全てのタスクを割り振っていきます。

15分で気分が切り替わり飽きが来ず、それぞれの集中時間や所要時間に応じて2コマもしくは3コマ使ったりとかなり汎用性の高い時間術です。

15分単位でタスクを区切っているので、イレギュラーな事態へのリカバリーも比較的容易にでき、ビジネスマンに限らず、様々な人に活用してほしい時間術です。

世界を広げる”4つの知識”

知識には、「既知」「未知」「無知」「不知」の4種類があります。

  • 既知

→「すでに知っている」状態

例:ご飯を食べなければお腹が空く

  • 未知

→「自分が知らないこと」と認識できている状態

例:ダイエットのために1週間断食したら、どんな苦しみに襲われるか

  • 無知

→「概念・存在は知っているが、知識が欠けている」状態

例:ダイエットには運動が大事なのは知っている。でも理由は説明できない

  • 不知

→自分が「知らない」ことさえ「認知できていない」状態

例:ダイエットという言葉自体を知らない

全ての知識の最初は「不知」から始まります

「不知」が概念との遭遇で「無知」「未知」へと変わり、知識を積み重ねることで「既知」へとステップアップします。

この変化・ステップアップに最適な手段が”読書”なのです。

知識が体系化・網羅されている書籍を読むことは、4つの知を変化させる最良の手段です。

ネットで情報が手軽に得られる時代となりましたが、ネット上の知識は限定的なものであることが多い上に、「不知」の状態ではネット検索にかけることすらできないのです。

書店で偶然出会った本が、世界を広げる思わぬきっかけとなる可能性を秘めているのです。

まずは1冊、何気なく目に留まった本をこれから紹介する1%読書術で読んでみませんか。

1%読書術の6つの基本ステップ

1%読書術は6つの基本ステップを15分で行います

STEP
目的の設定

本を実際に読む前に、読む目的を自分の中で設定します。

「これを知りたい」と」自分の中に先入観を抱かせることで、重要な所と、そうではない所の見極めがはっきりとつくようになります。

STEP
目次を開いて内容を予測する

15分間で全てのページを読むことはできません。

そのため、最初のページから順番に読むのではなく、本の全体像を描けるように

はじめに

(本の基本方針・コンパスの役割)

 ↓

おわりに

(総括・ゴールの役割)

 ↓

目次

(本文の流れを把握・ルートの役割)

 ↓

読みたいところ

と、読む順番を工夫します。

読む順番の工夫については、他の読書術の本にも書いてあるので、かなり効果が期待できる手法です。

STEP
気になるところをスキミングする

読書におけるスキミングとは、

  • 拾い読み
  • 斜め読み
  • 飛ばし読み

など、自分にとって必要な情報だけを読み取っていく読書方法です。

スキミングで効率よく本の内容を拾っていき、より読み込みたいところを選別していきます。

STEP
目的の場所を読み込む

スキミングで目に止まった場所をじっくり精読します。

STEP
自分の言葉に置き換える

書いてある内容を自分の言葉に置き換えることで、より記憶へ定着させます。

「要するに〇〇ということ」と言った具合に、簡潔にわかりやすくまとめるのがおすすめです。

STEP
読んだ内容を想起しながら休憩する

読書の合間に4~10分程度の休憩を挟むことで、記憶定着率が約10%アップすると言われています。

この休憩中に目や身体を休めながら、先ほど自分の言葉に置き換えた内容を思い出すことで、短期記憶が長期記憶へと変換されていきやすくなります。

さらに本書では、

  • 1%読書術で得られる効果
  • さらに効果を高める1%読書術の工夫メソッド
  • 不知を減らす”一棚一冊読書術」「精読速度を強化する”速聴視認読書術」など様々なシーンで活用できる読書術

など読書に関する様々な知識が紹介されています。

詳しく知りたい人はぜひ一度読んでみてください。

『1%読書術』で未来の自分へ知識を貯金しよう!

『1%読書術 1日15分の知識貯金とは?

1日の1%の時間(=15分)で、

1%の成長を約束し、

未来の自分への知識を貯金する読書術

『1%読書術』の3つのポイント

  • ”1%”は人生を変える魔法のキーワード
  • 世界を広げる”4つの知識”
  • 1%読書術の6つの基本ステップ

『1%読書術 1日15分の知識貯金とは?

1日の1%の時間(=15分)で、1%の成長を約束し、

未来の自分への知識を貯金する読書術

『1%読書術』の3つのポイント

  • ”1%”は人生を変える魔法のキーワード
  • 世界を広げる”4つの知識”
  • 1%読書術の6つの基本ステップ

「1%読書術」は、面倒くさがりでも楽しく継続できて、かつ結果が出る読書術。

本には人を変える力がある

『1%読書術』

手軽に楽しく成長できる読書習慣を取り入れたい人にぴったりの1冊です。

気になる方はぜひ一度読んでみてください。

 \今回紹介した本/

次に読みたいおすすめの3冊

 \読書=最高の投資活動!/

\「読書×行動」で世界は変わる!/

\挫折するのは脳のせいだった⁉/

 \読書好きにおすすめしたいサービス/

Amazon Kindle Unlimited

  • 200万冊以上の本が読み放題
  • スマホ1台でどこでも読書生活
  • 気軽に試し読みができる
  • 1ヶ月無料体験できる

Amazon Audible

  • 12万冊の本を聴き放題
  • 移動中や作業中にも耳で楽しめる
  • プロの朗読で聴ける
  • 1ヶ月無料体験できる

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ティータイムが毎日の活力な30代2児のママ。
育児の隙を見つけてティータイムを設ける日々。
趣味はお茶を飲みながらの読書・刺繍・手帳。
お外カフェも好きだけど、人目を気にせず気ままに過ごせるおうちカフェの方が性に合っている。
自宅を自分の「好き」を集めたブックカフェにするのが夢。

コメント

コメントする

目次