HSPにおすすめの趣味10選【家で1人でできる】

当ページのリンクには広告が含まれています。
べる

HSPにおすすめの趣味って何があるんだろう?

そんな疑問にお答えします。

りん

この記事を読めばHSPにおすすめの趣味が分かります!

日々を彩り、充実させるのに大切な「趣味」。

こちらの記事ではHSPさんにおすすめしたい「家で1人でも始められる」趣味を紹介します。

この記事で紹介していること

趣味を探しているHSPさんにおすすめの趣味10選

  • ゆったりと過ごせる趣味
  • 個性を活かした実用性のある趣味
  • 外見を磨く趣味
りん

HSPについて知りたい方は、まずはこちらの記事をご覧ください

目次

HSPは「趣味のある暮らし」がおすすめ

HSPに趣味は必要?

HSPは感受性が高く、日々の些細な出来事が刺激となって疲れを感じやすい傾向にあります。

そのためHSPは受けた刺激を上手に受け流す切り札が必要です。

その切り札として有効なのが「趣味」。

趣味にはリフレッシュ効果ストレス解消効果があります。

日々の刺激で疲れてしまっても、趣味を持っていることで疲れを溜め込み過ぎずに上手にストレス解消できるようになります。

HSPの趣味の選び方

HSPが趣味を選ぶ時には”幸せを感じる力”がポイントになります。

HSPの人を「繊細さん」と表現することでHSPを世に広めた武田友紀さんの「繊細さん」シリーズの2冊目『今日も明日も「いいこと」がみつかる「繊細さん」の幸せリスト』では、「繊細さん」だからこそ持っている”幸せを感じる力”に焦点が当てられています。

  • 感じる幸せ

→小さな「いいこと」に気付いて楽しむ

  • 直感の幸せ

→「自分に合うもの」が一瞬で分かる

  • 深く考える幸せ

→本質的なことを追い求め探究心が満たされる

  • 表現の幸せ

→周囲から受け取った「いいもの」を凝縮して生み出す

  • 良心の幸せ

→「自分」と「周囲」の幸せが重なると大きな力を発揮する

  • 共感の幸せ

→心の繋がりで世界が深まる

感じる力が強いからこそ受け取ってしまうデメリットの部分に注目されがちな繊細さんですが、視点を変えたり、少し工夫をするだけで「自分らしく幸せになる」世界の見方を手に入れることができます。

HSPにおすすめのゆったりと過ごす趣味

HSPにおすすめのゆったりと過ごす趣味

  1. 読書
  2. 映画鑑賞
  3. おうちカフェ
  4. 手帳・ノート

HSPさんは刺激を受けやすく、疲れやすい人が多いです。

そんなHSPさんにおすすめしたい趣味がゆったりとした時間を過ごせるもの。

趣味の時間を通してリラックスすることで、エネルギーを充電できます。

読書

  • 本の世界に没頭できる
  • 知識が身に付く

HSPさんの読書好きは比較的多いメジャーな趣味ではないでしょうか。

リラックスしたい時も、明るい気持ちになりたい時も手軽にできる趣味の代表的存在です。

テキストだけで生き生きとした映像を想像できるのはHSPさんの長所だと思います。

小説なら主人公と一緒に物語の世界に入り込み。

旅行記なら実際にその土地を歩いている気持ちに。

実用書は著者の知識の宝庫に直接触れられます。

絵の力で活字以上に本の世界に入りやすい漫画も素敵な作品がたくさんあります。

家で読む時でもお気に入りのブックカバーを用意すると手触りから幸せになれるのでおすすめです。

映画鑑賞

  • 映画の世界に没入できる
  • 好みの音量に調整することができる

読書と同様、物語の世界に没入できるのが映画鑑賞です。

映画館で迫力のあるスクリーンで体験するのも素敵ですが、映画館はHSPさんにとって刺激ポイントがいっぱい。

  • 隣の人と触れ合いそうな至近距離の席
  • ポップコーンの音
  • 大音量のサウンド

終わった途端にどっと疲れてしまうHSPさんも多いのではないでしょうか。

そんなHSPさんにおすすめなのが「おうちで映画鑑賞

好きな時に好きな空間で好きな音量で楽しめるのが魅力です。

レンタルショップに行かなくても、今では「U-NEXT」など動画配信サービスも人気です。

おうちカフェ

  • 香りでリラックス効果
  • その時の気分に最適の飲み物が選べる
  • 周囲の喧騒が気にならない

コーヒー・紅茶・ハーブティー

飲むと「ふぅ」と思わずほっとため息が溢れる飲み物がありませんか?

「ため息」には幸せが逃げるなどマイナスイメージがありますが、実は心身を整える効果があります。

インテリアの整ったカフェで一息つくのも良いですが、最近はカフェ人気でどこも人がたくさん。

人が集まればその分話し声や物音が大きくなります。

店員さんのオーダーを通す声、作業中のサラリーマンのキーボードを叩く音、隣の人のおしゃべりと言う名の愚痴大会…

周囲の喧騒に影響されやすいHSPさん。

落ち着くために来たのに気がついたら神経をすり減らしてぐったり…

そんな人におすすめなのがおうちカフェです。

おうちカフェと聞くと難しそうですが、慣れてしまえば淹れる時間も癒しのひと時に変わります。

HSPさんにはカフェインの刺激を受けやすい人も多いですが、そんな人でもノンカフェインの飲み物など店舗にはなかなか無い飲み物もその時のコンディションに合わせて選べます。

おうちで自分や大切な人のためだけに淹れる一杯と「ふぅ」とため息つくゆったりしたひとときを楽しんでみませんか。

手帳・ノート

  • 思考の整理になる
  • 頭や心のキャパオーバーを防げる
  • 暮らしも整う

思考を深めるのが得意なHSPさん。

その長所が仇となり思考のループにはまってしまう時も多いのではないでしょうか。

「あれしてこれして…何か忘れているかも」

「あの時はああすれば良かった…」

「この案件はこれからこうしたら起こりうる可能性はAとBとCと…」

身に覚えありませんか?

そんな時におすすめなのが手帳やノートにとにかく書き出してみること。

書くことで頭の中で絡まっていた物事が整理され、意外と複雑じゃないことに気づくことがあります。

私が特におすすめするがシステム手帳を使った「バレットジャーナル」という手帳術。

自由度が高く、自分色にカスタマイズできるのが特徴です。

HSPさんの細やかな感性を活かすのにはぴったりの手帳術です。

HSPにおすすめの実用性もある趣味

HSPにおすすめの実用性もある趣味

  1. 語学
  2. ハンドメイド
  3. 書道
  4. ブログ

これから紹介するのは実用性もある趣味です。

「特技・スキルが欲しい」そんなHSPさんにピッタリ!

上達すれば新しい人生設計が見えてくるかもしれません。

語学

  • 就職スキルになる
  • 語学を通して文化を学べる
  • 他人と比較せずに学習できる

「趣味は欲しいけど有益にならないものは…」と考えている方には「語学」がおすすめです。

就職スキルになったり、現場で使えたり、実用性のあるスキルとしてはバッチリです。

直接仕事に関係なくても字幕なしで映画を見られたり、洋書も翻訳を通さない作者の実際の言葉に触れることができます。

「キャンブリー」などオンラインレッスンも充実しているので、集団レッスンで前に出るのが苦手な人でも安心して学べます。

ハンドメイド

  • 自分好みのアイテムが作れる
  • 創作の時間に没頭できる
  • 上達すれば副業になる可能性がある

ハンドメイドは、自分の世界観を持つ人にはぴったりの実用性を兼ね備えた趣味です。

上達すると副業として新たな可能性が広がります。

「販売するほどの腕は無いなぁ…」「作るのは好きだけど表現したい訳では…」という場合も大丈夫。

創作に没頭することで頭や心のもやもやがクリアになるのでハンドメイドはおすすめです。

書道(毛筆・硬筆)

  • 集中力が養われる
  • 字が綺麗になる
  • 人前で文字を書くことに抵抗がなくなる

スマホ・PCの発展で現代人は文字を書く機会が減っていると言われています。

とは言ってもふとした時に文字を書く機会は訪れます。

「文字を書く」ことに慣れておくのは大切なことだと思います。

書道と言うと少しハードルが高そうですが、慣れてないうちは鉛筆やボールペンなど硬筆から始めてみるのもおすすめです。

慣れてきたら筆ペン、さらには毛筆とランクアップさせていくと書くことへの抵抗が少なく続けることができます。

書道は精神状態に合わせて作品が選べる意外と自由度の高い趣味です。

集中力を高めたいときは写経で瞑想ゾーンに入る。

持て余した内なるエネルギーを発散したいときは書き初めのように大きな紙にのびのびと。

完成した時の達成感は一度味わうと病みつきになるかもしれません。

ブログ

  • ブログを通して気の合う人と繋がることができる
  • 記事を書くことで知識を深めることができる
  • マイペースに自分の世界観を作り上げることができる

意外かもしれませんが、実はHSPさんには「発信」がおすすめです。

発信する時には、必ずフォロワーや読者など「画面の向こう側にいる人」の気持ちを考えることが大切です。

りん

そうじゃないと炎上してしまいますからね…

HSPさんは人の気持ちを思いやることが得意な人が多いので、不快な思いをさせずに、需要にあった発信ができます。

発信を通して気の合う人との出会いもあります。

発信媒体は様々ですが、そのなかでもおすすめなのがブログです。

他のSNSのようにスピード感や過度な加工が溢れている発信媒体だとHSPさんには刺激が強すぎる場合もあります。

マイペースにコツコツと記事を作っていくブログは、HSPさんにぴったりの発信媒体です。

HSPにおすすめの外見を磨く趣味

HSPにおすすめの体を動かす趣味

  1. ヨガ
  2. セルフ美容

人の視線が気になりやすいタイプが多いHSPさん。

「私って変じゃないかな…」も時には大きなストレスになることも。

趣味で楽しく外見を磨いて見た目から自分に自信をつけてあげるのはいかがでしょうか?

ヨガ

  • 自律神経が整いストレス解消
  • ダイエット効果
  • 人の目が気にならない

身体を動かしたいときにおすすめなのがヨガです。

ヨガには呼吸や自律神経を整える効果があり、ストレス軽減につながります。

続けることで体の歪み解消ダイエット効果も期待できるので女性に特におすすめです。

ヨガ教室で集団でレッスンを受けるのは人目が気になって集中できない…

そんな人でも最近ではSOELU」などオンラインで自宅でヨガレッスンが受けられるサービスがあります。

セルフ美容

  • ちょっとだけケアしたい時に気軽にできる
  • 店員さんとの会話に気を遣う必要がない
  • 苦手なケアアイテムを避けられる

美容室やサロンでのひと時は日常とは違う特別な癒しの時間とよく言われます。

ですが、HSPさんにとっては少し違う場合も。

人の声、機械の音、アイテムの匂い…実は刺激がいっぱいです。

特に店員さんとの世間話が疲れるというHSPさんも多いのではないでしょうか。

「なかなかお気に入りのサロンが見つからない…」という場合はおうちでできるセルフ美容はいかがでしょうか。

「趣味の時間」で心と身体のバランスを大切に

こちらの記事ではHSPさんにおすすめしたい「家で1人でも始められる」趣味を紹介しました。

HSPさんにおすすめの趣味10選

  1. 読書
  2. 映画鑑賞
  3. おうちカフェ
  4. 手帳・ノート
  5. 語学
  6. ハンドメイド
  7. 書道
  8. ブログ
  9. ヨガ
  10. セルフ美容

実は今回紹介したほとんどが内向型HSPである私の実際の趣味たちです。

心の悲鳴に合わせて対策していたらいつの間にか多趣味になってしまいましたが、「今の私」を作る大切な趣味たちです。

趣味があることで「やるべきこと」に占められがちな頭と心を切り替えて日々のバランスが取れています。

趣味嗜好はやはり人それぞれ。

この記事を読んで気になるものがあったら是非挑戦してみて自分に合ったものを見つけていてください!


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ティータイムが毎日の活力な30代2児のママ。
育児の隙を見つけてティータイムを設ける日々。
趣味はお茶を飲みながらの読書・刺繍・手帳。
お外カフェも好きだけど、人目を気にせず気ままに過ごせるおうちカフェの方が性に合っている。
自宅を自分の「好き」を集めたブックカフェにするのが夢。

コメント

コメントする

目次