HSPの長所(メリット)10選【強みを知って毎日に活かす

当ページのリンクには広告が含まれています。
りん

HSPな自分の長所ってすぐに挙げられますか?

「繊細さん」という言葉とともに少しづつ社会に知られるようになった「HSP」という気質。

自己肯定感の低いHSPの欠点ばかりに目が向いて自分の長所に気づかずに過ごしがちです。

自分の長所を知ると今よりももっと毎日を心穏やかに過ごせるはず。

この記事ではHSPの人が自分を少し好きになる「長所」を紹介します。

この記事で紹介していること

HSPの長所

  • 性格・思考編
  • 仕事編
  • 暮らし編
りん

日常生活や仕事に取り組む際の参考にしてもらえたら嬉しいです

目次

HSPとは?

HSPとは?

HSP=Highly Sensitive Person

生まれつき感受性が強く敏感な気質を持った人

「繊細さん」と呼ばれることが多いHSP気質。

最近では5人に1人がこのHSP気質に該当すると言われています。

HSPの詳しい特徴と生きやすくなる暮らし方について紹介している記事もあるので、こちらもあわせてご覧ください。

HSPの「性格・思考」に関する長所

HSPの「性格・思考」に関する長所

  1. 感性が豊か
  2. 気配りができる・思いやり深い
  3. 思慮深い

感性が豊か

HSPは感じる力が強いため、様々な感性が豊かな人が多いです。

  • 共感力
  • 想像力
  • 直感力
  • 察知力
  • 五感
  • 幸福感
  • 感受性

音楽や絵画などの芸術に感動したり、心地良い風に心が晴れやかになったり。

その感動をアウトプットする能力にも長けています。

心が動く瞬間が増えることで、人生はより色鮮やかに華やいでいきます。

気配りができる・思いやり深い

「空気が読める」タイプの多いHSPは、周りの些細な変化で気持ちを察することができます

その深い共感力で相手の立場に立つことができるので、自然と思いやりのある行動や気配りをすることができます。

円滑な人間関係を築く力が高く、人から信頼・感謝される場面が多いです。。

思慮深い

HSPの人は、物事の洞察力に優れた”思慮深い人”が多いです。

深い会話を好むので、様々な考え方や趣味思考に触れる機会も増えます。

共感力も高いので多様性を真っ向から否定せず受け入れることで、人生の幅を広げていくことができます。

人には様々な”個々の違い”があることも自分自身を通してよく分かっているHSP。

各々の多様性に共感はするけれど、自分の意見を押し付ける事はあまりしません。

HSPの「仕事」に関する長所

HSPの「仕事」に関する長所

  1. 深く多角的に考えられる
  2. 慎重で危機管理能力が高い
  3. 探究心が強い
  4. 誠実で信頼されやすい

深く多角的に考えられる

思慮深いHSP。

様々な角度から物事を見つめることができるので、独創的な発想を生み出すことがあります。

ただし、スピードが求められがちなビジネスの最前線ではあまり重視されないことも。

裏側からのサポート的役割で輝く場面が多々あります。

慎重で危機管理能力が高い

HSPの人は、基本ネガテイブで自己肯定感が低いので、あらゆる行動に対してかなり慎重になります。

ビジネスシーンでは特に「失敗しないように」というアンテナがかなり敏感に作動しているので、通常では見落としてしまいそうな細かいミスにもよく気がつきます

深く多角的に捉えることができるからこそ、リスクにも気付きやすいです。

HSPの人は行動に移すまでのリスクヘッジに時間を費やすので、仕事が遅いように見えてしまいがちです。

しかし、実行したあとはスムーズに進むので、結局非HSPと変わらないかそれ以上の結果を出しやすくなります。

探究心が強い

深く考えることに優れたHSPは、興味のあることに対してとことん追求するタイプが多いです。

どんどん深みまで追い求め、気がついたらその道のプロになって仕事にしているパターンも。

「好き」を第一にしていない仕事に対しても「勤勉」と「探究心」の相乗効果でスキルアップに余念がありません。

誠実で信頼されやすい

完璧主義で真面目なHSPは、人間関係に限らず仕事に対しても誠実です。

  • 期日厳守
  • 丁寧な対応
  • 細かな気配り
  • 求められる価値の提供

ジビネスシーンの基本ですが、「これくらいで良いか」と手を抜くことが苦手なので真摯に取り組みます。

HSPの「暮らし」に関する長所

HSPの「暮らし」に関する長所

  1. ひとり時間を充実して過ごすことができる
  2. ポジティブな影響を受けやすい
  3. 幸せの感度が高い

ひとり時間を充実して過ごすことができる

「おひとりさま」「ソロ活」という言葉が最近になって世間に浸透してきたことから分かるように、ひとりで行動することを苦手としている人が世の中には多くいます。

しかしHSPの人は、むしろひとり時間によってエネルギーを回復する傾向にあります。

空気を読んで周りに合わせがちなHSPにとって、やりたいことを誰かに合わせることなくできるひとり時間はとても貴重な充電時間

ひとりレジャーで新たな感動を探しに出かけたり、じっくりと自分の内面と向き合ったりすることで充実感を感じることができます。

ポジティブな影響を受けやすい

HSPの人は感性の鋭さゆえにネガティブな影響を受けやすいと言われていますが、反対にポジティブな影響も受けやすいです。

影響の受けやすさは人に限らず「モノ」に対しても発揮されます。

感覚的に自分にとって心地良いアイテムを探し出すのがとても上手です。

好きな物があると気分が上がるのは皆同じだと思いますが、HSPの人はその喜びも人一倍です。

ただしいくらお気に入りでも多すぎると刺激になるので、お気に入りの物を厳選して暮らす「ミニマリズム」を適度に取り入れるのがHSPの人におすすめのライフスタイルです。

幸せの感度が高い

ここまで挙げた長所はどれも些細なものばかりですが、人生においては大切なことばかり。

日常の中にある些細な幸せをしっかりキャッチできるようになると、人生への幸せ度合いが格段にUPします。

同じ世界を生きていて困難にぶつかりやすいのもHSPですが、より感動や喜びを得られるのもHSPの特徴です。

HSPは長所を活かすことで人生の幸福度UP

この記事ではHSPの人が自分を少し好きになるための「長所」を紹介しました。

HSPの長所10選

  1. 感性が豊か
  2. 気配りができる・思いやり深い
  3. 思慮深い
  4. 深く多角的に考えられる
  5. 慎重で危機管理能力が高い
  6. 探究心が強い
  7. 誠実で信頼されやすい
  8. ひとり時間を充実して過ごすことができる
  9. ポジティブな影響を受けやすい
  10. 幸せの感度が高い

デメリットばかりが注目されがちなHSPですが、良いところもたくさんあります。

今回紹介した内容と合わせて、自分の良いところを探してみて”強み”に変えていってください。

りん

気づいた長所は手帳やメモアプリに入れておくと、いざというときの心のお守りになりますよ!


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ティータイムが毎日の活力な30代2児のママ。
育児の隙を見つけてティータイムを設ける日々。
趣味はお茶を飲みながらの読書・刺繍・手帳。
お外カフェも好きだけど、人目を気にせず気ままに過ごせるおうちカフェの方が性に合っている。
自宅を自分の「好き」を集めたブックカフェにするのが夢。

コメント

コメントする

目次