もう読んだ?8月の人気記事TOP10!

りん

こちらの記事では当ブログの最新の人気記事TOP10を紹介します!

この記事で紹介していること

ブログ「HomeCafeDiary」の人気記事TOP10

  • 2023年8月
目次

2023年8月の人気記事

【No.1】世界一おいしいアイスティーの作り方

「世界一美味しいアイスティー」を知っていますか?

数年前から夏になるとSNSを賑わせている「フランス人マダムの世界一おいしいアイスティー」。

実際に作ってみた人の多くが「本当に美味しい!」「今までのアイスティーと全然違う!」と大絶賛の作り方です。

作り方も基本は放置するだけなので手間が掛からない上に、美味しく失敗知らず!

こちらの記事ではそんな「フランス人マダムの世界一おいしいアイスティーの作り方」を紹介します。

【No.2】HSPの長所10選

HSPな自分の長所ってすぐに挙げられますか?

「繊細さん」という言葉とともに少しづつ社会に知られるようになった「HSP」という気質。

自己肯定感の低いHSPの欠点ばかりに目が向いて自分の長所に気づかずに過ごしがちです。

自分の長所を知ると今よりももっと毎日を心穏やかに過ごせるはず。

この記事ではHSPの人が自分を少し好きになる「長所」を紹介します。

【No.3】クロスステッチ全面刺し『HAED』を始めてみよう!

まるで絵画のような美しい作品が仕上がるクロスステッチの全面刺し。

創作に没頭することで頭や心のもやもやがクリアになるのでHSPさんにもおすすめしたい趣味の1つです。

こちらの記事ではそんな全面刺しクロスステッチについて紹介しています。

【N0.4】HSPあるある50選

「繊細さん」という言葉とともに少しづつ社会に知られるようになった「HSP」という気質。

この記事ではHSPが日常で遭遇しがちな「あるある」と、少し生きやすくなるための対処法を紹介します。

この記事が「HSPあるある」に困っている人の手助けになると嬉しいです。

【No.5】手帳×ノート活用術

「手帳・ノートは1冊にまとめるべき!」

「用途に合わせて複数使うべき!」

手帳の使い方を模索していくうちに、この2つの主張にぶつかったことのある人は多いかと思います。

バレットジャーナルメソッドも基本は1冊に全てをまとめる手帳術ですが、愛用する小さい手帳はやはり記入面で時々不満が…

試行錯誤の末に見つけたおすすめの方法が手帳×ノートの2冊持ちの使い方でした。

こちらの記事ではバレットジャーナルメソッドを取り入れながらもより使いやすくなる「手帳とノートの2冊持ち」の取り入れ方について具体的に紹介していきます。

【No.6】美味しいルイボスティーの作り方

近年注目を浴びるようになったルイボスティー。

ノンカフェインなので世代を問わず、また多くの効能から愛飲する人が増えてきています。

こちらの記事では、そんなルイボスティーを美味しく飲む方法を紹介します。

【No.7】続けられる!読書ノートの作り方

知識や感動を与えてくれる読書。

知らない世界を手軽に見せてくれ、日常に彩りを与えてくれる読書を趣味としている人も多いと思います。

読書をさらに有意義なものにしてくれるアイテムとして「読書ノート」があります。

こちらの記事では、そんな本との時間を読書後まで充実させてくれる「読書ノートの書き方」について紹介します。

初級編・中級編・上級編とレベル別に紹介しているので、自分に合った方法から取り入れてみてください。

【No.8】自作リフィルに挑戦してみよう!

「自分に合った手帳探し」は、手帳好きさんにとっては永遠の課題。

ページ構成が自由なシステム手帳とフォーマットが自由なバレットジャーナルを、より自分仕様にするために自分でリフィルを作っています。

こちらの記事ではバレットジャーナルの自由度を上げる自作リフィルの作り方について紹介します。

【No.9】HSPにおすすめの趣味

日々を彩り、充実させるのに大切な「趣味」。

こちらの記事ではHSPさんにおすすめしたい「家で1人でも始められる」趣味を紹介します。

これから何か趣味を始めようと思っているHSPさんは、良かったら今回の情報を参考にしてください。

【No.10】HSPのSNSとの付き合い方

現在の情報化社会に欠かせない存在の「SNS」。

ですが、SNSに疲れやすい・苦手意識があるHSPさんは少なくないようです。

SNSに限らず、物事には向き不向きがあります。

「多くの人が使いこなして発信しているのだから自分も!」と思うと疲れてしまいます。

便利なSNSだからこそ、程よい距離感を見つけて上手に付き合っていきたいものです。

こちらの記事では、SNSに疲れやすいHSPさんが上手に付き合う方法を紹介します。

様々なコンテンツを日々更新中!

こちらの記事では最新の人気記事TOP10を紹介しました。

先月に引き続き暑い日々にピッタリの世界一美味しいアイスティーの記事が人気ながらも、秋に向けてか読書ノートの作り方の記事がランクアップしていました。

まだ読んでいない記事や、興味のある記事はありましたか?

りん

他にも様々な記事が置いてあるのでぜひ一度ご覧ください。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ティータイムが毎日の活力な30代2児のママ。
育児の隙を見つけてティータイムを設ける日々。
趣味はお茶を飲みながらの読書・刺繍・手帳。
お外カフェも好きだけど、人目を気にせず気ままに過ごせるおうちカフェの方が性に合っている。
自宅を自分の「好き」を集めたブックカフェにするのが夢。

コメント

コメントする

目次