「自分に合った手帳探し」は、手帳好きさんにとっては永遠の課題。
私は今年から小さなシステム手帳にバレットジャーナルメソッドを取り入れて楽しんでいます。
ページ構成が自由なシステム手帳とフォーマットが自由なバレットジャーナルの組み合わせはとっても自由で自分色にし放題。
その自由さを小さい手帳に取り入れることで自由さを持て余すなく、常に連れて歩ける相棒として寄り添ってくれています。
より自分仕様にするためにも自分でリフィルを作っています。
今月も少しずつ使いやすいようにアップデートさせました。
2022年8月の手帳セットアップ
- マイクロ5システム手帳×バレットジャーナルメソッドの活用方法
- 自作リフィルアイデア
自分仕様手帳作りの参考になったら嬉しいです!
使用中のシステム手帳
バレットジャーナルとして、ASHFORDのシステム手帳を使用しています。
ネオフィナードローズゴールドピンク(マイクロ5サイズ)
今年度から外出の機会が増えたので、持ち歩き手帳として最小サイズのmicro5サイズを採用しました。
簡単なスケジュール管理とメモ帳の機能のみを求めて購入しましたが、想像以上に使いやすく、少しずつ自分仕様に整えています。
より自分仕様にするために自作のリフィルを少しずつ作成しています。
バレットジャーナルとは?
バレットジャーナルとは
Bullet=「・」(箇条書きの点)
Journal=日記
バレットジャーナルとは、ライダー・キャロル氏によって考案された「箇条書きの手帳・ノート術」です。
必要な物は好きなノートor手帳とペンだけ。
バレットジャーナルの基本構成
- インデックス…目次のページ
- フューチャーログ…半年〜1年先の将来の計画
- マンスリーログ…1ヶ月を見渡す
- デイリーログ…日々の全てを書き留める
これら4つの「コレクション」と呼ばれる要素を基本として、自分好みにカスタマイズしてくシンプルで自由な手帳です。
\詳しいメソッドは公式ガイドがおすすめ!/
手帳の構成
私の手帳は、大きく2つの目的を持って使っています
手帳の目的
- 日々の運営を円滑に行う
- 記録を見返して楽しむ
この2つの目的を両立していくために
- プランページ
- ログページ
の2つに分けて構成されています。
システム手帳を取り入れて6か月、バレットジャーナルメソッドを取り入れて3か月が経過した2022年7月にようやく基本の形が出来あがりました。
8月のリフィルの改善点
8月のリフィルの改善点
- ログページ表紙の枠を削除
- ウィークリーページを2ヶ月分に増量
- ヘルスログを1ヶ月単位で独立
- 通院記録リフィルを追加
- デイリーログの枠幅を変更
今月新たに改良した点を詳しく紹介します
ログページ表紙の枠を削除
見返す時用に1ヶ月ごとに表紙を入れることしたログページ。
先月はプランページの表紙と同じように薄いブラウンの枠で囲んでいました。
統一感を持たせるために付けた装飾でしたが、月の最後に簡単にデコレーションを楽しみたいと考えるようになり、自由度を上げるために今月から削除しました。
ウィークリーページを2ヶ月分に増量
1週間を見渡すウィークリーページは少し特殊な週間レフト&平日ライト式です。
先月までは該当する1ヶ月分のみを差し込んでいました。
月の頭は問題ありませんが、月末が近づいてくると次の月の予定を書くリフィルが準備できていないことがありました。
早くリフィルの準備をしないと!
心の余裕をもつために始めた自作リフィルのバレットジャーナル。
あくまで時間に余裕のある時にリフィルの準備ができるようにウィークリーページも2ヶ月分挟んでおくことにしました。
2ヶ月分挟むメリットデメリット
- リフィルを急いで用意する必要が無くなる
- 差し込むリフィルの枚数が増える
ヘルスログを1ヶ月単位で独立
今月1番変化したのがこのページです!
「自分のケアは自分で」を目的として記録を残すことにした体調管理ページ。
当初は年間で自分のリズムが掴めればと思い取り入れたページだったので、年度単位で独立したコレクションページにする予定でした。
ところが今年度は家族全員が信じられないくらい体調を崩す年。
誰かが病を持ち込む⇨一家全滅のループを延々と繰り返している状態です。
本当今年の健康運どうなってるの…
いつ誰が体調を崩したのか覚えてられなくなったので、本格的に月単位でしっかり記録を残すことにしました。
ヘルスログページの構成
- 家族全員の体調ハイライトページ
- 自分の1ヶ月の細かい体調記録
- 通院記録
家族全員の体調ハイライトページ
まずはコレクションページの表紙の役割としてその月の家族全員の体調ハイライトを記録するページです。
自分用のスペースを大きく取り、他の家族はメモ程度ですが簡単に残せるようにしました。
本音を言えばこのページが空欄になるのがベスト…!
自分の1ヶ月の細かい体調記録
こちらのページは先月のフォーマットをそのまま使っています。
通院記録リフィルを追加
いつ、誰が、どこの病院にかかったのか記録するためのページです。
ヘルスログコレクションページの後ろににくっつけて確認しやすいようにしました。
以前受診内容や処方の記録リフィルを作ったので一緒に差し込みたいと思っていますが、当時のフォーマットがいまいち使いにくく…。
ゆくゆくはこのページに必要なだけ追加できる仕様にしたいと思っています。
デイリーログの枠幅を変更
バレットジャーナルの最大の特徴「箇条書き」メソッドの特徴が1番強く出ているデイリーログページ。
基本のデザインは変わっていませんが、枠の幅を変更して記入面を少しだけ広くしました。
デザイン性と記入面の確保を両立させるサイズがようやく見つかったと感じています。
こんな小さな所までこだわれるのが自作リフィルのメリット!
健康!健康!健康!な8月
8月の手帳作りはとにかく健康のことで頭がいっぱいでした。
これからはコレクションページの充実化が課題です。
まだまだ試行錯誤の最中ですが、毎月のセットアップも紹介しているのでこちらも合わせてご覧ください。
記事準備中…
それではまた来月のセットアップでお会いしましょう!
コメント